平成28年度牛乳・乳製品利用料理コンクール茨城県大会の結果について |
10月16日(日)中川学園調理技術専門学校において、平成28年度牛乳・乳製品利用料理コンクールが開催されました。 出場したのは、167名の応募者の中から書類選考で選ばれた10名。それぞれが50分という限られた実技競技時間の中で、アイデアや技術を競いました。おいしさは勿論のこと、牛乳乳製品の普及性、独創性、味覚、利便性などを基準に審査が行われました。 最優秀賞には吉田夏奈さんの「まごわやさしい牛乳豆腐茶巾のホエー野菜スープかけ」が選ばれました。吉田さんの作品は、牛乳使用料も多く、何より料理のノウハウをよく取り入れられている作品として評価されました。 優秀賞には木村円香さんの「キャベツとおじゃこの京風ハリハリクリームパスタ」が選ばれました。木村さんの作品は、日本人に不足しがちなカルシウムをよく摂取できる料理である点と、調理手順など技術の高さが評価されました。 また、味が美味しいと審査委員からの評価が特に高かった粕谷音々さんの「ミルクスープの冷し坦々そうめん」が審査員特別賞に選ばれました。 なお、吉田夏奈さんと木村円香さんは来月開催される牛乳料理コンクール関東大会に茨城県代表として出場することになります。 |
【出場者】(敬称略)
最優秀賞 | 吉田 夏奈 | まごわやさしい牛乳豆腐茶巾のホエー野菜スープかけ |
優秀賞 | 木村 円香 | キャベツとおじゃこの京風ハリハリクリームパスタ |
審査員特別賞 | 粕谷 音々 | ミルクスープの冷し坦々そうめん |
優良賞 | 野田 葵 | きのことほうれんそうクリームソースのガレット |
(以下順不同) | 家泉 竜也 | カフェオレパン |
正野 紫 | まるごとトマトドリア | |
堀越 佳乃 | おからタルトinプリン | |
三輪 七海 | Pear Agarkara ~ヨーグルト添え~ | |
谷田 汐里 | モチモッチーズさつまいも餅の黒ゴマミルクジャムディップ | |
植木 崇文 | 鮭の焼きチーズミルク |
【審査委員】(敬称略)
審査委員長 | 中川 一恵 | 中川学園調理技術専門学校 料理教室代表 |
審査委員 | 政安 静子 | 茨城県栄養士協会 会長 |
審査委員 | 檜山 高良 | 水戸プラザホテル 総料理長 |
特別審査委員 | 堀越 忠泰 | 茨城県農林水産部畜産課 技佐 |
|
|
|
|
|
|
最優秀賞 まごわやさしい牛乳豆腐茶巾のホエー野菜スープかけ | 優秀賞 キャベツとおじゃこの京風ハリハリクリームパスタ |